9月に入り、少し涼しい風も吹くようになりましたね
虫の声も聴こえるけれど、セミの声もまだまだ・・・
コラボ期間ですね♪
1日(水)に雑草むしりと畝立てに行ってきました。
5人中、3人が初参加のメンバー☆
農作業なのに今回も遠足気分で楽しそう
少し曇りのちょうどいいお天気でした
レクチャーしてもらったあと
ブルーべリーまわりの雑草をとるメンバー
教蓮さんに農機具の使い方を教えてもらって
あっという間に耕せるようになりました♪
畝を立てるってすごく大変で
肥料や石灰やあれこれ混ぜて
粘土のような重たい土をよいしょ、よいしょ
経験がある人も初めての人も(私も初めて♪)
みんなで協力して作っていくことができていました
そしてさつまいもの2つの畝が!!
くっついてジャングルです😨
「こ、こ、これは…開拓者だね!ww」
と言いながらあっちからとこっちからで
いつか出逢える日を夢見て草をむしりまくり!!
両側の畝を行き来しているお芋のツルを
畝に戻していく作業。
やっと、でーあーえーたーーー!!
こんなに綺麗になりました☆
お楽しみ~のお昼ごはん
トマト嫌いなのでいつももらっておりましたが
「今日は食べます!!」とトマト記念日☆
となりました(*^^)v
こういうトライ!!いいな😊
初めての豆乳プリンもおいしかったです。
地元の方も助けて下さいました。
かっこいいし、速いです!!
ありがとうございました(*^-^*)
全員ノンストップで働き、なんと!!
予定を大幅に上回る作業ができました。
この初参加の多いメンバーが史上最強の
畑メンバーとなりました✨✨
そしてお楽しみのカドーレ
あ・・・甘い物はお医者さんに禁止!!
されているそうですが。載せちゃいましたww
楽しかった畑ですが、やっぱり疲れたのか
眠れないことが悩みのメンバーふたりが
この夜はぐっすり眠れたと報告してくれました
畑効果大💛ねっ
試し掘りのさつまいも
収穫まであと少し♪