Activity

2021.09.28

*.:・.。* タラレバ農園 間引きと植え付け *。.・: . *

お助け隊出動!!今回はいつもの雑草退治と
にんじんと大根の間引き、ブロッコリーの植え付け
がミッションでした🚙
楽しそうな雰囲気が伝わるかな?

到着!!で、今日の説明を聞きます。

「間引きってなんなん??」
から始まります。説明を聞くとなんだか…
生存競争の厳しさを知るわねぇ…と。

どれが雑草でどれがにんじんかわからん!!
スタッフも含め、悪戦苦闘💦💦
今回「ねぎ」とあだ名をつけた雑草がなかなか
むしりにくく増殖しており大苦戦😢
ねぎ↓ ↓ ↓ 雑草です。ww

「これだけ肥料ももらって発芽しないなんて
 どういうこと??雑草ばっかじゃん!!
 でも雑草みたいにたくましく生きたいね」

と女子はワイワイ(〃艸〃)
ほんとね、人の肥料もらってたくましく✨✨
目指せ!!雑草女!!なんて畑で大笑い😊

大根の間引きは男子チームが担当~
真剣にオーディション?してくれました。

間引き菜がいっぱい☆全部持って帰り
これもわけっこしておいしくいただきました🍴

ブロッコリーを植える予定の畝には代表が
「浮気しちゃったんです・・・」
といちごを植えてくれていました🍓

いちご、可愛いだろうな~楽しみです。
で、ブロッコリー用の畝を立てる♪
すっかり慣れましたね~早い!!


丁寧に植えてくれました✨✨

お昼は「しゃくなげ館」で🍴
みんなカツカレーかとんかつ定食で
「婚活パーティーじゃないね、とんかつパーティーね」
と笑いながら向かいました~
みんな「おいしい~!!」の顔に💛💛

そして最後は、じゃがいもの畝に
雑草がいっぱいだったので
みんなで綺麗にしました。

まるで畑の主??のよう😊ww

みんな真剣で、そして作業が早くなったね(^^♪

時々、気持ちいい風が吹きました(もっと吹いて!!)
この日もなかなかの暑さで背中がチリチリ💦
よくがんばった~💛

帰りには、ジェラード🍧


みんなでお買い物も楽しみました😊

まだ何もなかった頃の写真

今はここがもう立派な畑に✨✨

帰りはみんなぐったり
よくがんばった~お疲れさま😊

日々生に帰ってきたら、畑メンバーが集めている
ワンピースのコーヒー缶が洗ってありました。

お留守番組の優しい気持ちにほっこり💛
疲れも吹っ飛ぶ癒しの光景でした。

カレンダーになりそうな写真も撮れました。
みんなすっかり畑の人です😊

〒736-0046 広島県安芸郡海田町窪町10-10
TEL.082-821-0345 FAX.082-821-0346

© 2019 Aki social support group