10月10日 8月に好評だった自然体験イベントを、きずなクラブ府中・きずなクラブきっず合同で開催しました(^o^)丿
今回はサツマイモ掘り🍠♪
場所は前回とうもろこしを収穫した自然たっぷりの畑です。
畑に向かう途中、霧がでていてビックリ(‘;’)
だけど、どんどん晴れてきて良い天気の中でスタートできました。
つるを切ってもらい、土にかぶせてあるビニールを裂いていざ芋掘り!
軍手をはめて、スコップや手でしっかり掘っていきます。
「芋が見えてきたー」「芋取ったどー」と嬉しそうに芋を手にポーズをキメて写真を撮ったり。
今回の自然体験も親子参加での開催となったので、お父さんやお母さんとの協力プレイもたくさん👍
見ているだけでもとても楽しい気持ちになりました( *´艸`)
芋堀りの後は先生たちの手作りおもちゃで、魚つりや水遊び🐡
その後は、先生たちが準備した石焼いもや炭焼いもをみなさんに召し上がっていただきました!
小学生さん達はなんと、収穫したお芋を配るお手伝い✨
どきどきしながらお芋を配りましたが、みんなに「ありがと~!」と言ってもらえてとても嬉しそうでした☺
美味しそうにお芋を頬張る姿に癒されました。
暑いなか焼いた甲斐がありました(*^^*)
●魚つり
紙コップのリールをくるくる、なんとか魚をひっかけようと頑張ったり、割箸マジックハンドで何匹も魚を捕まえたり、とても楽しく遊びました。
●スコップ
ペットボトルスコップは芋掘りにも虫取りにも良し。
ある子はスコップ2つで虫を捕まえると張り切っていました!
●水鉄砲
前回も人気のペットボトル水鉄砲!
暑かったからお水が冷たくてスッキリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
子ども達やそのご家族、地域の方の協力もあり、とても楽しい催しとなりました。
また次の機会もよろしくお願いいたします。
今度は何を収穫するんだろうと今からとても楽しみです(^^)