このたび、うれしいご縁をいただきまして
白木の畑で「にんにく」を作ることになりました。
タラレバ農園と違うのは、こちらは
「作業としての取り組み」
ちょっとドキドキしました。
自己紹介をしたり、してもらったり
今日の作業内容を説明を教えてもらったり
まだ緊張してる感じが伝わってきます。
私たちがくるまでに、綺麗に耕して
下さっていました。このような土地を
このように✨✨
ふかふかの土です💛そして何かの足跡が!!🐾
肥料3種類を3等分していただきました
パラパラ~と撒いていいよ~と優しく教えて下さり
ガーリック三人衆の紅一点、2号が撒いております
上手!!!1号と3号も順調に撒いていました
やはり本格的だな~とみんなで惚れ惚れ~
そしてにんにくの「種ばらし」をしました
もみ殻の中のにんにくを出して、種としてばらす・・
代表も一緒に種ばらし隊に!!
そして盛り上げ隊でいてもらえて楽しいです
個人的には、代表の冗談とみんなの「シーン」が
クセになるおもしろさでツボです!!ww
1号(左)の手先の器用さ、フルに発揮♪
分けてないと芽が2つ出てくるそうで
丁寧にばらす必要があって集中~!!!
これがなかなか大変で「1片」と思っていても実は
何個もくっついていたり💦
分けようと頑張っていたら1片だったり
腐っているのか?OKなのか?判別できなかったり
かなり助けてもらいながら頑張りました💛
「これ大丈夫ですか??」と診断待ちです
「いや~みんな優しいし、癒されますねぇ」
と3号!!ほんとその通りで優しい時間が流れます
あ、でも忙しいのよ、手は!!!ww
少しずつ、種が増えてくるのは嬉しいです
「こんなのあったよ~😊」もおもしろかったです
お昼ご飯は、みんなでレジャーシートの上でお弁当🍱
少し寒い日でしたが外で食べるお弁当っておいしい!
みかんをいただきました。
とっても甘くてたくさん食べました。
まだ植えてもないのに
収穫後のにんにくの調理方法を話しながら
種をばらしていました。
日々生のみんなで食べたいね💛
アヒージョかな?ガーリックライスじゃない?
いや~にんにくたっぷりの餃子もいいよね~とか
ワイワイ(*^^)vえ??ちょっと待って??
これじゃ~「タラレバ農園」と一緒じゃん!!
と大笑いしました。
どこまでいってもタラレバですが5月の収穫を目指して
ガーリック三人衆始動です(*^▽^*)✨✨