すっかり遅くなってしまいました。
タラレバ農園ファンの皆様(誰?)お待たせしました。
約1ヶ月前の農園ですが
「よし!!がんばろう~✊✨✨」と車から降りた途端
ヘビがいて大絶叫から始まった1日でした・・
にんじんの間引きをしました。
間引きながらみんなでしみじみ
「こうして優秀なにんじんだけが残るのかぁ・・」
と言いつつ、ちょっとせつなくなりつつ
引っこ抜きました。
そして芽が出てないところに無理やり移植したりして
どうにか頑張っている苗を助けたいと😊
間引いたものもおいしくいただきました♪
このたび、スーパーカーを増やしました
これで負担も軽くなりますねっ
こちらは100キロまでOKの代表の愛車
高級車です🚙
大根も抜いてみましたがいい感じ(*^^)v
記念撮影📷
草むしりも手慣れたもので😊
ブルーベリーも紅くなってる✨✨
枯れていると勘違いしてまた大量の肥料を
あげようとしていたのですが
ブルーベリー師匠に教えていただき助かりました
ブルーベリーが・・・ww
うまくいかないこともあり
ほうれん草がダウンしていたり
ブロッコリーが蝶にレースにされていたり
それでも「ま、1年目だしね」と笑って😊
地域の方からたくさんのナスをいただきました
ありがとうございます
お昼ごはんは土曜日だったので
平日にはない【えごま御膳】がありました
それぞれが、しゃくなげ館で好きなものを食べ
初参加のスタッフをたまたま撮った写真が
わぁ、いいショット!!ww
そして可愛いじゃがいものお花と
「撮ってください」と言われ撮りました
売れますかね?と聞かれましたが・・
ど・・どうでしょう!!!ww
笑い声も絶えない楽しい畑時間です
ミニだいこんの完成形がわからなかったり
まだまだわからないことはいっぱいで
それも楽しいです(´艸`*)
帰りはやっぱりジェラート🍧
でもこの日は寒くて女子は食べたあと
「寒いーーー!!」と叫んでいました。
寒い時のご褒美、考えなきゃね☆
帰りの車の中で冬眠前のヘビが日光浴してたのに
大絶叫で固まってしまったとか
そういう話になりました。
「ヘビにはヘビの生き方
ヒビ(日比)にはヒビの生き方」
と女子が締めくくったのでみんなで
うまいこと言うわ~と盛り上がりました😊
畑の時間は幸せそのものです・・ヘビ以外は(*_*)