Activity

2022.03.28

*.:・.。* タラレバ農園 きのこ界進出編 *。.・: . *

3月の初旬の土曜日
平日はお留守番のスタッフも一緒にタラレバ農園に✨
車内で曲のリクエストを受け付けた後のメガネ!!ww

代表風で大笑いしました。
教蓮さんとも合流できまして耕運機を使ってみたい人~
と募って下さいました。「はーい✋」

使ったことのないメンバーも挑戦✊✨
教蓮さんに丁寧に教えていただき
すぐに使いこなせていました~(*^▽^*)





そしていちごのランナーを切り、追肥もしました🍓


お昼はいつもの~一番人気はカツカレーですね🍛

午後からブルーベリー周辺の草も綺麗にして

もみ殻をわけていただきました~


それだけでもありがたいのに
椎茸の菌打ちを体験までさせてもらえました。
みんな初めてだったので教えていただき
ドキドキしながらも、まず穴を開けて・・


菌を打っていきました


スタッフはストレス発散ーー??
ガツガツ打ちました~ww
「ストレスが溜まったらまたおいで~」と
言って下さいました。ぜひ!!!



とっても楽しい時間でした🍄
人懐っこいヤギもいました。

生えてくるのが楽しみです。
1年半?くらい先に連絡を下さるそうです💛

帰りは、がんばったご褒美のジェラート🍧




ダムも眺めて・・「後ろ姿がデートみたいよ!!ww」
とスタッフといたKくんに声かけたら・・・

「もっと若い人がいいです!!」と言いww
詰め寄られておりました。大笑い!!!
「ひぃぃぃぃ!!」 「若い人ってどういうことよ!」

それを見ている側はすごくおもしろかったです。
よく笑った楽しい楽しい1日でした😊

畑の作業中にしゃくなげ館の
館長さんがきて下さいました。
3月で館長さんを勇退されるとのこと。
何もわからない私たちにたくさんのことを教えて下さり
あたたかい言葉をかけて下さった館長さん。

淋しいですが、また畑をのぞいてやってください。
と何度もお願いしました。
館長さん😊「さようなら」ではなく「ではまた」✨

〒736-0046 広島県安芸郡海田町窪町10-10
TEL.082-821-0345 FAX.082-821-0346

© 2019 Aki social support group