年の瀬も押し迫った12月26日、きずなクラブでは工作で「ミニほうき」を作りました。
見本を見た○○くん、「乗って飛べるヤツかと思った~~~!!」
この大きさでは魔法使いも飛べないかな~??(*^^*)
そう、大掃除のお供に(?)はならないかもしれないけれど、
普段、机の上をきれいにするときなどに使ってね!
黄色が好きな○○くんは即黄色の毛糸を手に取り、
棒に巻くテープは水色がいい、とリクエスト(*’▽’)
斜めに隙間なく巻くのはちょっぴり難しい(;´・ω・)
巻くうちに要領を得ました(“´∀`)bグッ!
お次は毛糸を巻き巻き(巻くの多いね(;´・ω・))
長―い毛糸をスタッフに持ってもらい、共同作業です。
もう一色、毛糸を選んで再び巻き終わったら、
毛糸を台紙から取り外して、輪っかをハサミでジョキジョキ切ります。
毛糸の束を一気にきれいに切れました(^^)v
毛糸の束に棒を挟んで、真ん中をしっかり結んで、ほうきの出来上がり~
仕上げにフェルトの目玉を切り取り、貼りつけます。
グッジョブ!!
早速、机の上を掃いてみた。
モジャモジャ頭に丸い目が可愛いね(^^♪