3月12日(日)
比治山短期大学の馬杉知佐先生をお招きして親子リトミックのイベントを開催しました♪
コロナの影響で今年度初の開催となった為、スタッフも利用者さんもこの日の開催を心待ちにしておりました!
今回も年々少さん~小学生さんまでの3つのグループに分けて行いました。
いつもと違う雰囲気にドキドキしながらもリトミックスタート!
お家の人と手をつないでタッチをしたりポーズをとったり~(^○^)/
手袋をつけてタッチするとなんだか違う感覚に・・・
ゲーム感覚で楽しめました(^^♪
スカーフやボールを使った活動もありましたよ!
ボールに座ってジャンプ♬ジャンプ♬
スカーフは投げたり、お花を作ってみたり!
手の中でお花が咲くとみんな嬉しそうに見せに来てくれました(^^)
家にもあるタオルが電車に大変身!!
先生のピアノに合わせて電車ごっこも楽しみました!
いつもと違う環境に戸惑いながらも笑顔で参加してくれる子
汗ビッショリになるほどたくさん身体を動かして発散していた子
様々でしたがどの子も笑顔いっぱいの1日になりました(^_-)♪
保護者の方からは「リトミックをやっている様子を見ることができて良かった」「また参加したいです!」
など嬉しいお声もたくさん頂きました。
ご参加いただいた皆様、馬杉先生、本当にありがとうございました☆彡