Activity

2023.08.08

☆自然体験イベント☆

7月30日(日)
きずなクラブきっずではご家族で参加していただける自然体験イベントを開催しました(^^)/
今回は、いつも畑でお世話になっているmikkeの方々もお手伝いに来てくださり、とても賑やかで楽しいイベントとなりました╰(*°▽°*)╯

まず収穫体験が始まるまでの間に、工作や虫取りをしました!

牛乳パック紙飛行機
テープをはがして貼り合わせたり、ペンで塗ったり描いたりと家族みんなでお話ししながら素敵な飛行機が次々に完成しました☆彡
  

虫取り
いっぱいのカエルやバッタがたくさん!!大きい虫かごに入れて観察したりもっと仲間を増やしたり…いっぱい捕まえるぞ~~!!
それぞれ違う大きさや色に子どもたちみんなは興味津々です(´・∀・`)
 

水鉄砲
水遊びの始まりです☆彡
的に当てたり、お友達・家族とかけあいっこをしたりと、とっても涼しそう(♡´艸`♡)
 

皆さん揃ったところで…待ってました!!の収穫スタート
麦わら帽子のかっこいいお兄さん・日比代表のご指導の下、収穫スタート!
子どもたちの身長よりもずっと大きいトウモロコシの葉っぱに少しびっくりしながらも、 両手でしっかり握って、トウモロコシをもいでいきます(❁´◡`❁)

収穫したトウモロコシのひげと皮を、虫さんに食べられてないかなぁとわくわくドキドキしながら一枚ずつはがして……見慣れたいつもの黄色のトウモロコシににっこり(´▽`ʃ♡ƪ)
  

スイカ割り
収穫が一段落したところで、大小様々な大きさのスイカ割りが始まりました!!
まずは大人組!!ピンポン玉サイズのスイカに挑戦です(笑)
大人組の奮闘に焚きつけられたのか、「我こそは!」と手を挙げてくれた子どもたちがたくさん(☆▽☆)
重たい棒をしっかり持ち、周りのアドバイスを聞きながら順番にスイカを叩きます(ノ`Д)ノ
自分で割れたのがとっても嬉しかったようで、そのままガブリとかじりつくお友達もいました(♡´艸`♡)
 

おやつタイム
スイカ割りを楽しんだ後は、用意していた冷たいスイカと冷凍ブルーベリーで一休み(ˉ﹃ˉ)
真っ赤に熟れたキンキンのスイカも、シャーベット状になったブルーベリーもとっても美味しかったですo(〃^▽^〃)o
 

みんなで収穫したトウモロコシ、お土産用にとかっこいいお兄さんが採ってくれた枝豆、紙飛行機やひとこと日記をお土産に!!

ご参加いただいた皆様のおかげで、とても楽しいイベントとなりました╰(*°▽°*)╯
きっずスタッフもとても楽しく過ごせました!本当にありがとうございました(*^▽^*)

次回は、秋ごろに自然体験イベントを予定しております(●’◡’●)お楽しみに(♡´艸`♡)

〒736-0046 広島県安芸郡海田町窪町10-10
TEL.082-821-0345 FAX.082-821-0346

© 2019 Aki social support group