夏休みに入った7月末から8月初旬にかけての3日間、
きずなクラブでは川遊びイベントを行いました。
春に恒例のお花見で行く、瀬野川エリアです。
連日35度近い猛暑…(@_@)
初日は快晴、2日目は曇り時々晴れ、3日目は小雨交じりの中、行ってきました。
集合場所で待っていると、強い日差しにジリジリ照らされ、
玉のような汗が落ちてきます(;’∀’)
みんなそろって、レッツゴー!!
途中、木陰で水分補給します(;^_^A
その後、水着等に着替え、いつもの場所に到着しました。
春には気にならなかった、日陰のベンチが嬉しい(^^;
みんなで塩分チャージタブレットをなめて、休憩もつかの間、
川へ走ります(^^♪
「冷たい」と感じたのは始めの一歩だけ、
ジャブジャブ進んで行き、温泉のように浸かったり、泳いだり、
砂をかき集めて島を作ったり、つるんと丸い小石を拾ったり♪
慣れてくると、敷石の隙間の流れの急なところをスライダーにしていました!(^^)!
下流側でスタッフが仁王立ちになって待ち構えています。
あっという間に時間が過ぎ、遊んだ後のスイカや凍ったゼリーは美味しそうです(*^^*)
小魚を発見、帰路ではエイや大きな魚の群れもたくさん見れました(・o・)
夏休みの思い出の一つになったら嬉しいです(^_-)-☆