News

2023.08.09

令和5年度 安芸地区発達障害いろは学習会 発達障害コミュニケーション初級指導者講習会のご案内

令和5年度 安芸地区発達障害いろは学習会 発達障害コミュニケーション初級指導者講習会を開催します。

2023安芸地区発達障害いろは学習会 初級

この度、令和5年度安芸地区発達障害いろは学習会を開催する運びとなりました。
この会の目的は、発達障害について基本から学習することにより、安芸地区の発達障害児・者の方に関わる皆様と正しい知識や対応方法をともに学ぶことにあります。
時節柄ご多忙とは存じますが、何卒ご参加頂きますようご案内申し上げます。

場 所   安芸ソーシャルサポートの会 3階 (広島県安芸郡海田町窪町10-10)
※JR海田市駅より徒歩5分。
※お車でお越しの方は、お近くの駐車場をご利用下さい。
日 時   毎月1回 土曜日開催 午後3時~(内容は、下記をご覧ください)
会 費   1,000円/回 ( 別途 テキスト代4,950円 (テキストおよび別冊含む) )

(5日間のテーマを履修し所定の手続きを行うとAMWEC認定発達障害コミュニケーション初級指導者の認定が受けられます。詳細は、www.amwec.or.jp)

回 開 催 日 テ ー マ
第1回 10/21(土) 発達障害の特性について(広汎性発達障害(自閉性障害、アスペルガー障害)学習障害、注意欠陥多動性障害、精神遅滞など)
第2回 11/25(土) 発達障害児者への基本的な配慮(感覚過敏、構造化など)
第3回 12/16(土) 障害特性に対する関わり方
第4回 1/20(土) 発達障害に関わる基本的な法制度など
第5回 2/10(土) 発達障害児者への医療(薬物療法)

・申し込み方法
メールまたは以下のフォームにてにてお申込み、または、申込書に必要事項をご記入の上、ご希望の回ごとあるいはご希望の回をまとめてFAXでお申込み下さい。なお、お申込みは各開催日の2日前までにお願いいたします。
・申し込み先
〒736-0046 広島県安芸郡海田町窪町10-10
NPO法人安芸ソーシャルサポートの会内 安芸地区発達障害いろは学習会事務局

お申込みフォームはこちからかどうぞ→こちら

<Mail> hibiki@maroon.plala.or.jp
<TEL> 082-821-0345
<FAX> 082-821-0346

〒736-0046 広島県安芸郡海田町窪町10-10
TEL.082-821-0345 FAX.082-821-0346

© 2019 Aki social support group