未就学児~小学校1・2年生

児童発達支援
きずなクラブきっず

音楽や運動、遊びなどの活動を通じて、
「感じること!」のちからを最大限に引き出します。
これからぐんぐん成長していく子どもたちの
「心の土台作り」を支援していきます。

082-516-8400

受付時間:月〜土曜日(9時~18時)

現在の
受入可能人数

7

当施設の特色

年齢や学年ではなく、お子様の発達段階や課題を見立て、一人ひとりにあった支援を提供します。
「楽しい!」と感じる活動のなかで、ことばやルールなどいろいろなことを学んでいきましょう!

こんな悩みを持つ方が通っています

  • 集団に入れない
  • 体幹が弱い
  • 友達と遊べない
  • コミュニケーションが苦手
  • 集中できない
  • 座っていることが苦手

きずなクラブきっずの目標・目的

  • 体を動かすことが楽しくなる
  • 就学前に必要な力がつく
  • 人への信頼感が生まれる
  • 集団での生活が楽しくなる
  • POINT01

    広い空間でのびのびと
    体を動かして遊べる

  • POINT02

    少人数でしっかりとコミュニケーションの練習ができる

  • POINT03

    手作り教材での
    遊びを行っている

  • POINT04

    専門資格(保育士・心理士など)
    をもつ職員が一人ひとりの個性や
    気持ちなどをふまえて対応できる

  • POINT05

    お母さん同士の交流ができる

活動紹介

  • 楽を使った感覚統合

    音楽や歌に合わせ楽しみながら身体を動かしましょう♪体幹、ボディイメージの獲得、目と手の協応などさまざまな力にアプローチします。座っていられることや、概念の理解、聞く、話すといった就学時に必要な力の成長を促します。

  • びの支援(遊びを通したSST 二者関係から遊ぶ練習)

    1人で遊ぶ。2人でそれぞれが遊ぶ。2人で一緒に遊ぶ。など、遊びも体験を重ねながら発達していきます。それぞれの発達に沿った遊びを楽しめるよう支援します。遊びを通して、自分や友達を理解できること。そして、子どもたちにとっての大好きな人たちが増えていくことを応援します。

  • 習の土台を作る

    ひらがななど文字習得の困難さに対しては、就学前からの早期支援が効果的だと言われています。クイズやパズルなどの活動を通して、ビジョントレーニング(視機能訓練)や言葉の練習に楽しみながら取り組めるよう支援します。

  • く力を育てる

    幼児期では、同年齢であっても、話せる言葉の量や語彙に違いが出ることがあります。私たちは、「話す力」の前に身につけていきたい「聞く力」の成長を大切にしています。音楽を使った活動、スタッフや友達とのお話、絵本の時間など、楽しい活動を通して「聞く力」の成長を支援します。

※アプローチの一例です。
子どもたちが困っていると感じていることは、子どもそれぞれによって違います。
本人とその状況をしっかり見つめながら、それぞれにあった支援をおこなっていきます。

私たちスタッフが療育をしていて嬉しかったこと

  • CASE.1

    以前は友達への関心が薄かった子どもが
    「〇〇くん、早く来ないかなぁ」と他の子の
    来所を楽しみにしていた

  • CASE.2

    いつもスタッフに幼稚園であったことを
    一生懸命教えてくれる

  • CASE.3

    人よりおもちゃに関心が高かった子が
    友達の名前を呼んで「いっしょにやろう」と誘うことができた

  • CASE.4

    「こんなことに興味あったんだ」
    「以前は言えなかった言葉が言えるようになった」など、お母さんから新しい気づきを教えてもらえたとき

  • CASE.5

    少し難しいことに頑張ってチャレンジしたことを「見て、見て!」とスタッフ全員に教えてくれ共に感動や喜びを分かち合えたとき

ご利用案内

ご利用内容詳細

対象 未就学児~小学1・2年生
※各市町の「児童発達支援」もしくは「放課後等デイサービス」の支給決定を受けられた方が対象となります。
サービス提供地域 府中町、海田町、熊野町、坂町、広島市
時間 月~土曜日 10:00〜11:30 13:00〜18:00
※療育プログラムの時間帯については、見学の際にお尋ねください。
費用 福祉サービス利用者負担金(別途、教材費・おやつ代として1回100円)
事業所番号 3453200127

アクセス

所在地

児童発達支援
きずなクラブきっず

〒735-0021
広島県安芸郡府中町大須1丁目17-12-102

事業所までの交通

R:天神川駅より徒歩5分
バス:府中巡回バス<つばきバス>
   広電バス<府中方面>に乗車し、
   「大須一丁目」バス停下車、すぐ

まずはお気軽にご相談ください。

TEL.082-516-8400

受付時間:月~土曜日(9時~18時)

〒736-0046 広島県安芸郡海田町窪町10-10
TEL.082-821-0345 FAX.082-821-0346

© 2019 Aki social support group